1942(昭和17)年 |
資本金100万円をもって会社創立 |
1944(昭和19)年 |
三菱重工水島航空機製作所に対し、工業用燃料として供給開始 |
1946(昭和21)年 |
民需用(水島三菱社宅世帯2,000戸)のガス供給を決定する |
1947(昭和22)年 |
水島地区供給開始 |
1957(昭和32)年 |
資本金1,800万円に増資 |
1959(昭和34)年 |
玉島瓦斯(372戸)の営業を引き継ぐ |
1960(昭和35)年 |
関連会社 水島液化ガス設立 |
1964(昭和39)年 |
玉島瓦斯(株)を合併して玉島営業所とする |
1965(昭和40)年 |
お客さま数5,000戸を突破 |
1966(昭和41)年 |
供給ガスの熱量を3,600Kcal/m3から4,500Kcal/m3に変更 |
1967(昭和42)年 |
三菱石油水島製油所よりオフガスを導入 |
1969(昭和44)年 |
供給ガスの熱量を4,500Kcal/m3から5,000Kcal/m3に変更 |
1970(昭和45)年 |
日本鉱業水島製油所よりオフガスを導入し、石炭ガスの製造を休止する
お客さま数10,000戸を突破 |
1975(昭和50)年 |
資本金1億円に増資 |
1977(昭和52)年 |
関連会社 水島エルピーガス配送センター設立 |
1978(昭和53)年 |
球形ガスホルダー(5,000m3×7Kg/cm2)1基を新設 |
1979(昭和54)年 |
お客さま数20,000戸を突破 |
1980(昭和55)年 |
資本金1億5,000万円に増資 |
1981(昭和56)年 |
第2号球形ガスホルダー(5,000m3×7Kg/cm2)を新設 |
1983(昭和58)年 |
川崎製鉄水島製鉄所より石炭ガスの導入を開始 |
1987(昭和62)年 |
資本金2億2500万円に増資 |
1990(平成2)年 |
お客さま数25,000戸を突破 |
1991(平成3)年 |
関連会社 水島ガスリビング設立 |
2000(平成12)年 |
供給区域内の中圧導管網のループ化が完成 |
2002(平成14)年 |
お客さま数30,000戸突破 |
2004(平成16)年 |
関連会社の合併
(水島ガスが水島ガスリビングを吸収合併、水島液化ガスが水島エルピーガス配送センターを吸収合併) |
2006(平成18)年 |
天然ガス転換開始
熱量変更(20.93025メガジュールから46メガジュール)
|
2009(平成21)年 |
天然ガス転換完了 |
2011(平成23)年 |
ショールーム「れすぱ」をオープン |
2013(平成25)年 |
関連会社の合併(水島ガスが水島液化ガスを吸収合併)
BCP(事業継続計画)を策定 |
2017(平成29)年 |
水島ガスポイントサービス開始 |
2018(平成30)年 |
水島ガス暮らしサポートサービス開始 |
|